第01〜03番 第04〜08番 第09〜11番 第12〜15番 第16〜19番 第20〜23番 第24〜26番 第27〜28番 第29〜32番
第33〜35番 第36〜38番 第39〜43番 第44〜48番 第49〜51番 第52国分寺 第53〜57番 第58〜61番 第62〜65番
第66〜67番 第68〜71番 第72〜75番 第76〜77番 第78〜79番 第80〜82番 第83〜84番 第85〜86番 第87〜88番
鈴鹿のデジカメ散歩へ
伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝 
《 ご詠歌 》
第五十三番 万寿寺・・・・・らいこうの  みだのひかりのゑんみやうじ  てりそうかげは  よなよなの月
第五十四番 不動院・・・・・くもりなき  かヾみのゑんとながむれば  のこさずかげを  うつすものかな
第五十五番 西生寺・・・・・このところ  みしまにゆめのさめければ  べつくうとても  おなじすいしやく
第五十六番 長善寺・・・・・みな人の  まゐりてやがてたいさんじ  らいせのいんどう  たのみおきつゝ
第五十七番 一心院・・・・・このよには  ゆみやをまもるやはたなり  らいせは人を  すくふみだぶつ

.第53番万寿寺.第54番不動院第55番西生寺.第56番長善寺第57番一心院 2004-4-12

チャリンコ巡拝で一枚
伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝 第54番不動院・遍法寺/ご本尊坐像


※クリックで大きい写真をどうぞ!
かって、鈴鹿市・亀山市・関町では八十八の寺を巡るということが人々の間で行なわれていた。
古き良き昔を実感し、往時のルートを巡り地域の知られていない魅力を楽しみましょう。

◆第57番『園通山・一心院』曹洞宗 =亀山市川崎町=   巡拝地図

◆第56番『長善寺』(廃寺)真言宗御室派 =亀山市川崎町=
S63年の災害により本堂庫裏が荒廃し本像(薬師如来坐像)を大破したが、平成七年二月に修復され、現在は野登寺(下寺)に安置されている。
◆第55番『西生寺』 =亀山市川崎町=
..
◆第54番『青龍山不動院・遍法寺』高野山真言宗 =亀山市辺法寺町=
延暦十五年(796年)僧空海(弘法大師)が伊勢神宮へ参拝の途中この地に暫し足を止められ、荒削りの不動明王をお刻みになって、安置された。その後この寺を中心に同名の村が形成され空海和尚の建てられた精舎に人々相よって厚く祭り次第に諸堂を建て増して信仰の霊地となり建久年間(1190年)平清盛がこの地に住んで居た時不動明王を信仰し寺を復興された。御本尊は県下でも類少ない大形座像(結跏趺坐)で鎌倉後期頃の作と推定されるお不動様です。(文化財)  
  =不動院のしおりより=
..
..
◆第53番『臨川山・萬壽寺』曹洞宗 =亀山市小川町=
..
.

「四国八十八ヶ所歩き遍路の旅展」 .第61〜53番写真集 .鈴鹿郡八十八箇所 寺院一覧へ