第01〜03番 第04〜08番 第09〜11番 第12〜15番 第16〜19番 第20〜23番 第24〜26番 第27〜28番 第29〜32番
第33〜35番 第36〜38番 第39〜43番 第44〜48番 第49〜51番 第52国分寺 第53〜57番 第58〜61番 第62〜65番
第66〜67番 第68〜71番 第72〜75番 第76〜77番 第78〜79番 第80〜82番 第83〜84番 第85〜86番 第87〜88番
鈴鹿のデジカメ散歩へ
伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝 
古来より「道」は、その地域の人々の生活を結ぶ重要なものでした。時間を経るとともに、発展してきた道、衰退してきた道と姿を変えながら現在にいたっています。昔より鈴鹿亀山地区でも、「東海道」「伊勢街道」「伊賀別街道」等の道を使って、人々の間でいろいろな交流が行なわれていました。
《 ご詠歌 》
第五十二番 国分寺・・・・・たいざんへ  のぼればあせのいでけれど  のちのよおもへば  なにのくもなし

チャ輪歩巡拝 第52番明星山・国分寺 2004-4-21

チャリンコ巡拝で一枚
伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝 第52番国分寺/お地蔵さん


※クリックで大きい写真をどうぞ!
かって、鈴鹿市・亀山市・関町では八十八の寺を巡るということが人々の間で行なわれていた。
古き良き昔を実感し、往時のルートを巡り地域の知られていない魅力を楽しみましょう。

◆第52番『明星山・国分寺』真言宗御室派 =亀山市白木一色=   巡拝地図
■東海白寿三十三観音霊場 番外
■国分寺参道の癒しのお地蔵さん(写真15枚)をご覧下さい。

お地蔵さんは、菩薩の中でも一番位が高く、また地獄へはいることのできる菩薩はお地蔵さんだけで、罪のない子供に手を差し伸べて極楽に送ったりするなどとても慈悲深い方で、そういうことから”地蔵信仰”というのが各地に多く残っているのです。 「国分寺」参道沿いにお地蔵さんがたくさん立っている。そして、人知れず私達を見守って下さっている。顔の表情は少しずつ異なり、
様々な人々の心を表しているかのように・・・。

「四国八十八ヶ所歩き遍路の旅展」 .第52〜39番写真集 .鈴鹿郡八十八箇所 寺院一覧へ