. | ![]() |
![]() ![]() |
◆紅葉の名所:湯ノ山温泉からロープウェイで登れる御在所岳(1212m) |
<紅葉の湯の山温泉、三岳寺、大石公園、蒼滝遊歩道をハイキング> 湯ノ山温泉、御在所岳ロープウェイ麓駅近くの三岳寺・・寒桜を眺めてきました。三岳寺では、毎年「僧兵まつり」が行われ、折鶴伝説から恋愛成就のお寺とも言われています。この三岳寺には西国33カ寺の観音さんが祀られています。山を一巡し汗をカキカキ、一番那智山青岸渡寺の観音さんから33番谷汲山華厳寺の観音さんまでお参りしました。 御在所岳ロープウェイ 恋結びの「折鶴伝説」 ★見頃最高!紅葉・御在所岳(ロープウェイ山頂附近) |
恋結びの「折鶴伝説」 |
ときは江戸時代。 上方の大店、ひとり娘の葵と使用人の佐吉が恋に落ちました。 ふたりは結ばれぬ恋を思いつめ、手に手を取って湯ノ山に。 この世で添い遂げられないならせめてあの世で、 と蒼滝に身を投げようとしました。その時、ひとりの僧兵が現れ、 「温泉にでもつかれば、気持ちも変わるかもしれんぞ」と励ましたのです。 ふたりが湯に入ると、 なぜか思いつめていた気持ちがほんのり解けていくのが分かりました。 あくる朝、僧兵に礼をと三岳寺を訪れたところ姿は見当たりません。せめて感謝の気持ちを伝えようと、ふたりは鶴を折り、寺へ奉納した。すると、折鶴は連なり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今でも、三岳寺では、永遠の愛と、しあわせに結ばれることを願い、折鶴を奉納する恋人たちが訪れています。 |
<私の紅葉HP>・トロッコ列車と保津川下り ・嵯峨嵐山、天龍寺 ・永観堂、禅林寺 ・大文字山 ・高雄三尾 ・湖東三山と永源寺 ・東北秘湯めぐり ・聖宝寺 ・三岳寺 ・石薬師寺 ・亀山公園 ・椿大神社 ・御在所岳 |