還暦三歳  2004年 「私の歳時記」
更新 平成16年12月30日

◆こちらからどうぞ!⇒ 1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月  
みなさん、お変わりありませんか。「日日是好日」 ふっても てっても 日日是好日 泣いても わらっても きょうが一番いい日 わたしの一生の中の 大事な一日だから・・・・・・ 私のホームページ『 鈴鹿・デジカメ散歩 』も開設して、もう3年の月日が経過します。 毎日楽しみながら何とか続けています。 これからも新しいことにもチャレンジし続けていくつもりです。そして、新しい年も皆さんと一緒に元気に迎えられるよう、益々健康に注意し楽しい生活を過ごしましょう。 では、これからもよろしくお願い致します。 2004-12-30 =てるお= 

第八十八番 石薬師寺にて
伊勢国鈴鹿郡第88番 高富山 石薬師寺 弘法大師像
《年の始めに》
今年もまた・・・
長生きとは、何歳まで生きたか、ということではない。その一年がどれほどめずらしく、驚きや感ずることの多い年であったか、ということだろう。そういう一年は、たぶんじつに長い一年にちがいない。
「今年は長生きしよう」
 と正月に思った。
本当に長い一年だったな、と、大晦日に満足できるように・・・

===みみずくの夜メールより==

●この一年、いろいろな事があって本当に長〜い長〜い一年でした。
   ・時のたつのが早いなと 思うようになると 人生がわかってくるのです。
   ・心配いりません必ずうまくいきます 今 必要なのは勇気一歩踏み出す勇気です。
 でも、どちらも私には当てはまりませんでした。

 この2004年を振り返り、自分として充分満足できただろうか・・・
●還暦三年生 2004年「私の歳時記」・・・こんな一年でした。
 ・・・でも、ここには書けない事が多かった一年でした。

■2004年12月
◆12月30日 モノクロからカラーの世界へ
今年最後のお年玉として案内されたQPONさんの高画質写真を利用して
モノクロからからカラーの世界へ幻想的なスライドショーを

・サーキットの夜景で 「モノクロからカラーの世界へ」をお楽しみ下さい。

◆12月22日 Christmas song melody MIDI連続演奏
Suzukaサーキット教会のクリスマス・イルミネーションを背景にして

・MIDI連続演奏で「クリスマス・ソング6曲」をお聴き下さい。
・MIDIはhisayoさんからお借りしました。

◆12月15日 雪舞う 鈴鹿サーキット教会
お風呂代わりにサーキット温泉へ、健康維持のため温水プールで水中ウォークを楽しむ!2時間もかけて温泉に浸かり体をほぐす。爽やかな気持ちで私のお勧めスポット"ホテルの中庭"をゆったりと散策。

一足早い雪舞うクリスマスイブ! 1年間の感謝を込めて
♪一人きりのクリスマスイブ♪サイレンナイ〜ホーリーナイ♪

・Suzuka10景を雪降りアプレットでどうぞ!
雪舞う「Suzukaサーキット・教会」をお楽しみ下さい。
■2004年11月
◆11月25日 特集「八十八箇所巡拝」CNSテレビ放映
ケーブルネット鈴鹿で特集「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」が制作放送され、 ワードでスタート、タグ打ちでコツコツと作った私のホームページ 「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所」チャ輪歩巡拝が紹介されました。 取材は荒神山の決闘でお馴染みの観音寺とその周辺を走り2時間ほどで撮りました。

・CNSテレビ放映約8分を 「デジカメ・動画」に撮り282kbpsに編集してみました。

◆11月15日 OBふれあい創作展
三回目を迎えたOBふれあい創作展 
作って喜び、見て楽しむ、バラエティーに富んだ趣味の作品150点 OB皆さんの力作の一部をデジカメに収めました。
(絵画・写真はガラスケースに入っている為、反射でうまく写せず、  ゴメンなさい、HAL会場でごゆっくりと観賞下さい。)
OBふれあい 「OBふれあい創作展」をUP。
■2004年10月
◆10月25日 さようなら 太田さん
太田千代二さんの訃報に接し とても残念で悲しい気持です。
私が最後にあったのは、今年の猛暑の七月でした。 車椅子に乗って不自由なごようすを見て、検診センター「オリーブ」までお供しました。 検診の予約をされてから、昔話などしましたがとても息苦しく辛そうにしていました。
急な変わりようにどうされたのですか、と聞くと腰を痛めそのあと肺も病み、 開業医のすすめで酸素呼吸器を常備する為、中央病院に見えたとのこと・・・ その時は遅い昼食を食べに白子に戻る、とのつぶやきを聞き病院で別れました。
 その後病院でもお会いすることも無く、どうされたのかと心配していましたが。
まさか、こんなに早く亡くなられるとは思いもしませんでした。
白髪にヘルメットをかぶり好きなバイクに乗って 遠くへ行ってしまったんですね。
もう、あなたと遊ぶことも出来ないと思うと残念でなりません。 ご家族の無念さを偲んで心が痛みます。
安らかにお眠りになられるよう 心からご冥福をお祈りいたします。
    さようなら 太田さん  (10月21日没 享年69歳)

◆10月18日 四国八十八ヶ所歩き遍路の旅展
四国霊場 古希に巡る
松阪の岩塚さん地元で展示会(〜10月5日まで) 写真とエッセイ出品 古希を迎えたのを機に、四国霊場八十八ヵ所を巡った松阪市豊原町、不動産業岩塚章さん(70)が26日から、同市殿町の市立中央公民館で「四国八十八ヶ所歩き遍路の旅展」を開く。思いのままにつづったエッセーと写真を出品する。10月5日まで。 3月20日に1番札所の霊山寺(徳島県鳴門市)を遍路姿で出発。46日間で大窪寺(香川県さぬき市)まで88ヶ所すべてを歩いて巡り、「結願」した。全工程は約1300キロ、230万歩に及んだという。出発前には毎日、10キロの水を背負って自宅近くの堤防を30キロほど歩き、足を鍛えた。 =朝日新聞 北勢版より=
健康と幸せを祈る四国への旅 「四国八十八ヶ所歩き遍路の旅展」
スライドショーをUP。

◆10月3日 ブルーメの丘
ブルーメの丘には、ファミリーで楽しめるアミューズメント施設がいっぱい! 豊かな自然をゆっくり楽しめるものから、迫力満点のものまで、 スリルと冒険のワクワク体験に出かけよう。 ブルーメとは:ドイツ語で「花」を意味するそうです
豊かな自然の 「ブルーメの丘」のスライドショーをUP。
2004年9月
◆9月25日 ホームページ・ビルダーV8の第一作
四国宇多津での姪の結婚式に出席、車で鈴鹿から四国に向う。 天理〜吹田〜神戸JC〜山陽道〜倉敷IC〜玉野市〜倉敷チボリ公園 倉敷川にそよぐ柳並木、江戸時代の面影を残す倉敷美観地区を観光 瀬戸国際Hに泊り、鷲羽山から瀬戸大橋を見下ろす。丸亀Hに泊り結婚式へ 宇多津の教会で姪の結婚式に出席、それから金刀比羅、高松、土佐桂浜へ
健康と幸せを祈る四国への旅 「譛岐 金刀比羅宮」のスライドショーをUP。

◆9月17日 ホームページ・ビルダーV8を新規購入
私のホームページのスタートはWordで作成しました。皆さんのHP作成ページを 参考にして試行錯誤、繰り返しの連続で構成もどうしたら良いか分からず、見よう見真似で多くのページを作り、そのごワードの煩雑さを解消すべくHTMLタグを勉強してきました。ホームページ作成方法を仲間に教えるには、やはり最新の「ホームページ作成ソフト」を共通の道具として使わないと、と考えて「IBMホームページビルダー」を新規購入しました。
最新のバージョンは「Home Page BillderV9」に進んできました。
2004年8月
◆8月 日本列島記録的な猛暑
今年の夏は南国に変わったかと思わせる記録的な猛暑でクーラー全開で外出放棄


2004年7月
◆7月15日 てるちゃんのリンク便利帳
日頃のネットサーフィンとホームページ作成な便利サイトを整理して
てるちゃんの「リンク便利帳」を新規作成しました。

てるちゃんの 「リンク便利帳」をUPしました。
2004年6月
◆6月30日 今年も半年が過ぎた。
今朝鉢植えのハイビスカスに大きな花が、半年振りにまた咲いた。
クリックで大きな写真を!
はたして、どれほどめずらしく、驚きや感ずることの多い6ケ月だっただろうか。。。

◆6月30日 皆さんから戴いた撮れたて写真便り 投稿アルバムです。

◆6月20日 伊勢国鈴鹿郡八十八箇所チャ輪歩巡拝 満願!完走!写真整理
ようこそ、どうぞ・・  ごゆっくりお参りを!
一大イベント ゆったりと 八十八箇所チャ輪歩巡拝
各寺院別巡拝写真
巡拝高画質写真集
 チャ輪歩写真紀行
・・・楽しみながら書き込み中
伊勢国鈴鹿郡八十八個所寺院一覧


◆6月10日 チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」
坂は照る照る鈴鹿は曇る あいの土山雨がふる・・・
「同行二人」チャ輪歩で巡り鈴鹿峠中腹坂下宿にある「法安寺」で完拝しました。 鈴鹿峠の戻り道、関の地蔵院前の会津屋で無事安全にお参り通した ごほうびに、「街道そば」を美味しく頂きました。
納経札、スタンプ等はありませんので、記録はデジカメ写真に収めてきました。
きょうは、最も楽しみな 第27番 鈴鹿峠 「法安寺」をUPしました。

◆6月07日 東海地方が梅雨入り宣言!「亀山・しょうぶ園」
花しょうぶは亀山市の花。亀山公園内の菖蒲園は100種・20000株植えた、県下で最大級の菖蒲園です。色鮮やかな花が一面に咲き、ゆっくりと楽しめます。今年は6月6日に、花しょうぶまつりが催されました。
「亀山・しょうぶ園」をQPON高画質でUPしました。

◆6月03日 チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」 第26〜20番をup

2004年5月
◆5月25日 「鈴鹿市紹介」MAP
1/25000カラー地図システムによる 「鈴鹿市紹介」MAPをUPしました。

◆5月17日 坂本の棚田
あいにく雨が降る中、右手にデジカメ、左手に傘をさして田圃の畦道を歩いて棚田の写真を撮ってきました。亀山市北部、野登山南麓のなだらかな斜面に位置する。 安坂山町坂本の棚田は、平成11年(1,999)「日本棚田百選」に選ばれています。鈴鹿川の支流、安楽川沿いを上流へ向い、石水渓方面に進み工事中の第二名神高速道路JCTの橋脚の下を過ぎると、坂本の棚田につきます。
「坂本の棚田」をUPしました。
◆5月14日 鈴鹿山歩き同好会5月度例会-01
「自分の道」喘ぎながらの一歩一歩の中に楽しみがある。重いリュックを背負って山頂にたどりついた時の爽快感!達成感!満足感!
景色に見とれて足元をお留守にしないように! 心地良い爽やかな五月の風をうけて花崗岩上からの展望をゆっくりと楽しむ。
「御在所岳」山歩きをUPしました。

◆5月17日 チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」第12〜19番をup
<◆5月06日 チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」第38〜29番をup

◆5月03日 亀山市住山町の太厳寺・長尺藤
<
三重県亀山市北西郊外にある太厳寺にある藤です。太厳寺は、約1,300年前に行基菩薩によって開創され、六十有余坊の大寺院で、寺領が370余石もあったと伝えられています。現在の本堂は嘉永五年(1852)に再建されました。 毎年 太厳寺境内 約200uの藤棚では、1.3mに及ぶ紫の長尺藤が棚一面に垂れ下がり、快い春の香りを漂わせ、美しい紫の藤絵巻が見られます。ほぼ満開の時に行けて、最高の藤棚でした。
太厳寺・長尺藤をUPしました。
◆5月01日 熊野古道・始神峠
新緑の風薫る中、6月に世界遺産に登録予定の『紀伊山地の霊場と参詣道』のウォーキング・コース、熊野古道の始神(はじかみ、椒)峠へ行ってきました。
いにしえの 人しのびつつ 峠道 
始神峠標高147mの展望台から紀伊の松島を眺望!
6月に世界遺産登録予定の熊野古道・始神峠をUPしました。

2004年4月
◆4月25日 明星ヶ岳中腹の国分寺参道
伊勢国鈴鹿郡八十八箇所 第52番 「国分寺」参道のお地蔵さん
癒しのお地蔵さんをUPしました。

◆4月12日 チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」第01〜11番をup
◆4月12日 チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」第61〜53番をup
◆4月12日 チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」第52〜39番をup

◆4月07日 鈴鹿里寺のさくら
鈴鹿の山を背に、目の前に茶畑、遠くは伊勢湾を眺め、海抜200mの高台にあり、見晴らしの良い桃林寺と遍照寺の枝垂れ桜を堪能しました。
「遍照寺・枝垂れ桜」をUPしました。

◆4月05日 日本さくらの名所百選・・
「伊勢・宮川提」をUPしました。
2004年3月
◆3月23日 伊勢志摩/南勢町を湯ったり、湯っくりの旅・・・
五ケ所湾の美しい風光を、標高146mの南海展望公園からの眺めを満喫! 南海展望公園からの眺望をパノラマ写真で撮影、
(デジカメ写真5枚を合成)
*五ヶ所湾のパノラマ・スライド
*山歩き同好会五ケ所湾・竜仙山の写真集

◆3月17日 鈴鹿山歩き同好会 三月度定例会 「藤原岳」
雪解けの花の山“藤原岳”を歩き春の訪れを楽しむ!
福寿草&春来るをup

◆3月17日 伊勢国鈴鹿郡八十八箇所チャ輪歩巡拝
鶏足山・野登寺(山寺)をup

●タイ・チェンマイ旅行に行ってきました。
2月20日〜3月1日の日程で 「微笑みの国」 タイ・チェンマイ旅行に行ってきました。
私にとっては3年ぶりの懐かしいタイ行きです。
◆3月1日 象乗り体験
タイでもっとも愛される象たちと一緒に楽しむショー&象乗り体験ツアーに参加する。 チェンマイ市内から北へ20km、メーサ渓谷にある象のトレーニングキャンプで親子ともども約30頭の象たちが励んだ芸のショーで楽しませてくれる。もう一つの人気メニューがエレファント・ライド。象の背中に乗ってキャンプ周辺の小川に入り森の中を散策する。およそ1時間の山中散策はエキサイティングな体験でした。
「象乗り体験 」をフレーム写真とスライドショー(自動)でup
◆3月2日 お寺巡り
ランナータイ王国の首都として独自の文化で栄えたタイ北部の古都。チェンマイ旧市街の城壁と1キロ四方のお堀周辺に点在する寺院をトゥクトゥクで巡り古き良き時代を偲ぶ気ままな旅を堪能する。
「お寺巡り」をフレーム写真とスライドショー(自動)でup
◆3月3日 街角の風景
南国の花の咲きほこる タイ北部の古都チェンマイの旧市街の街並みをトゥクトゥクで巡り、賑やかな夜店を歩き、気ままな旅を堪能して、その後は喧騒で近代的なバンコックに戻りBTS(スカイトレイン)に乗って渋滞を気にせずお寺を見て歩き、懐かしい屋台でタイの味を思う存分楽しみました。「街角の風景 」をフレーム写真とスライドショー(自動)でup
◆3月4日 ラン・ファーム
タイのシンボルフラワー ランの栽培庭園 :メーサ渓谷にあるランの栽培兼販売所。ランはタイの人々からもっとも好まれ、街中いたるところにランの花びらをモチーフにしたデザインをほどこしたものが見受けられる。このオーキッド・ファームは温室風の造りになっていて、さまざまな種類のランが一面に咲いていた。
ラン・ファームをフレーム写真とスライドショー(自動)でup
◆3月5日 タイのお坊さん
日本と異なり小乗仏教のタイの寺院に檀家制度はない。したがってどの寺院にも自由に入れるのがうれしい。壮大なワットの内部に一歩踏み込めば、あたかも時が止まったかのような静寂に身も心も包まれ至福の一時を・・・
リサイクル工場地鎮祭 ・・・デジカメのメモリー切れの為34秒間
動画で9人のお坊さんによる読経をお聞き下さい。
「タイのお坊さん」をフレーム写真とスライドショー(自動)でup
2004年2月
◆先人の歩いた伊勢国鈴鹿郡八十八箇所をチャ輪歩で巡る。
古来より「道」は、その地域の人々の生活を結ぶ重要なものでした。時間を経るとともに、発展してきた道、衰退してきた道と姿を変えながら現在にいたっています。昔より鈴鹿亀山地区でも、「東海道」「伊勢街道」「伊賀別街道」等の道を使って、人々の間でいろいろな交流が行なわれていました。
かって、鈴鹿市・亀山市・関町では八十八の寺を巡るということが人々の間で行なわれていた。
古き良き昔を実感し、往時のルートを巡り地域の知られていない魅力を楽しみましょう。

  • 3月15日
<チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」第66〜62番をup

  • 2月11日
チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」
第77〜68番をup

  • 2月06日
チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」第82〜78番をup

  • 2月01日
チャ輪歩で巡る 「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」第88〜83番をup

  • 2月01日
チャ輪歩で巡る「伊勢国鈴鹿郡八十八箇所巡拝」寺院一覧・・・写真は随時反映
2004年1月

◆1月26日 Jumbo Amaryllis
<オランダの伝統的な陶器「デルフト焼き」を引き継いだオランダの風車の絵を描いたデルフトポットで育てたジャンボアマリリスが咲きました。 成長の早さにビックリ!そして<咲く花の巨大さにビックリ!翌年も花を楽しめます。
デルフトポットで咲いた「ジャンボ・アマリリス」を額付きスライドショーでup

◆1月22日 鈴鹿山歩き同好会
新春恒例の「入道ヶ岳 雪山歩き」に行ってきました。
今回は30名の多勢が参加しAM7:50にHALを出発する。椿大神社の駐車場にAM8:40到着し、いざ入道ケ岳へ。雲は多いが風もなく、雪山歩きにはまあまあの上天気に足どりも軽く北尾根コースをスタート。20〜30cm程の積雪がある北尾根の鞍部を過ぎ展望の開けた、北の頭へ1時間半ほどで到着する。雪山歩きも無事下山 風もなく、積雪の中、多くの仲間と共に歩き、北の頭より鈴鹿山脈の主峰群である御在所岳、鎌ヶ岳、釈迦が岳等をこの時期に、じっくりと眺められたことは本当に良かったですね、最高でした。皆さんありがとうございました。1月度「入道ヶ岳」

◆1月18日 鈴鹿の山々
鈴鹿川堤防から鈴鹿の冬山をパノラマ写真で撮影、(デジカメ写真4枚を合成) 鈴鹿の山(冬)
◆1月17日 雪の早朝ウォーク
毎朝の一万歩ウォーク: 鈴鹿は今日も寒い一日、6時には旭ダウグラウンドを数名が自分のペースで思い思いに歩き始めます。車の心配も無く横一列に並んで(早歩きの人は外回り)談笑しながらマイペースでウォーキングを楽しんでいます。朝ご飯までのこの時間は誰に気兼ねも無く、毎日続ける事ができます。寒い朝、みなさんも思い切って寝床を離れ、早朝ウォーキングで身体を動かしましょう。 「雪の早朝」

◆1月9日 伊勢神宮 "お伊勢参り"
今年も年のはじめに当って日本人のこころの故郷、お伊勢参りに行ってきました。 『伊勢神宮』
毎年恒例のお伊勢参りも今年は松の内も過ぎて仕事も始まり駐車場も無料で渋滞も無し 高速で一時間半、海老丸でてこね寿司、鰯寿司、海鮮汁を食しゆったりと参拝する。今年は妻も還暦、干支のお猿の土鈴をもとめる。

●今年も どうぞ 宜しくお願い致します。
/FONT>
元旦は町内の川俣神社と牧田山西光寺で初詣で参拝、お神酒を頂き 家内と二人、除夜の鐘を撞き煩悩(ぼんのう)を除き、清らかな心 になって新しい年を迎えました。=合掌=
二日は毎年夫婦で恒例の多度大社へ初詣で 家内大吉で喜ぶ イザ日本一周船の旅へ
三日は三日続きの初詣で 椿大神社まで往復36km強の"鈴鹿市民初詣でウォーク"です。
◆平成16年元旦 初詣で/除夜の鐘
..
■今年は・・・
自分にとって新しい試みをすれば 誰だって新人です
「新人になろう」それはつい臆病になってしまう私たちへの
自戒の念を込めて送る 私のメッセージです。
小さくても実のある一年に・・・
「一生感動 一生青春」

気分も新たに一年の始まり 私の夢はあなたとともに 
あなたと一緒に新しい感動をつくっていきたい
今年も自分らしく頑張って生きます。初々しい気持ち
温かな人のぬくもり伝え合う風を
年令にかかわらず いつも青春の心

健康維持のためのプール通いとデジカメ散歩
心ときめく旅 見知らぬ土地へ心を旅たたせる
ひたすら知識を深め心を豊にし思いやりのある私へ!
人生をあなたと一緒に 受け継がれる心!

健やかに美しく 心豊かな毎日の暮らしへ
清潔で美しく清々しい暮らし 本当にかけがえのないものを
明日の暮らし 明日への思い 「毎日を 心豊かに」
※はたして2003年はどうだったか・・・
・写真アルバムダイジェストを作成。・・・「My Memory in 2003」
あれも!これも!と欲がでて手を広げています。(人間には欲望が)

.                  平成16年1月   てるお記