・嵯峨曼荼羅山「鳥居形」
・金閣寺大北山「左大文字」
・西賀茂船山の「船形」
・松ヶ崎西山(万灯籠山)
東山(大黒天山)の「妙法」
・東山如意ケ嶽の「大文字」
京都を取り巻く、これらの山に作られた火床に午後八時から相前後して点火され、
文字や絵が炎となってくっきりと浮かび上がってくる姿を観ることが出来ました。
★
京都・五山送り火パノラマスライド
(イメージです)
★京都 大文字五山送り火 →
Qpon高画質スライドショー版
★
大文字 五山送り火と京都観光アルバム一覧(全)
★灼熱の京都市内観光を・・・楽しんで時間待ちする。
夜空に映える京都タワー
38.8℃を記録する酷暑日
京都駅ビル大階段
京都タワーから市内展望
清水寺千日詣り
清水寺
清水の舞台
清水音羽の滝
三重の塔
★京都・大文字山ハイク(2006年秋) →
こちらをクリック